すっかり秋らしくなりましたね
朝晩の冷え込みも始まり、日が暮れるのも早くなってきました
先日、今年初めて「ザーサイ」の植付を行いました
「ザーサイ」とは中国名で「搾菜」と書きます。アブラナ科の植物で、日本でいうと「高菜」?みたいなものです
漬物として使われる野菜です

今回は、30400本の苗を植え付けました 小さな苗なので、非常に気を使いました



収穫は、2~3か月後、年明けくらいになるでしょうか?
珍しい野菜なので、成長したらまたお知らせします。

8月に種まきしたかぼちゃ(品種は「恋するマロン」)も暑さのせいで、発芽が心配でしたが、台風にもめげず、すくすくと成長しております つるの伸び方はハンパないです

一つ二つと実をつけ、丸々と大きく育っているのもあります
品種に「マロン」とついているだけあって、ホクホク系のかぼちゃです
今から味を見るのが楽しみです
収穫は11月下旬の予定です 冬至まで今しばらくお待ちくださいませ。


朝晩の冷え込みも始まり、日が暮れるのも早くなってきました
先日、今年初めて「ザーサイ」の植付を行いました
「ザーサイ」とは中国名で「搾菜」と書きます。アブラナ科の植物で、日本でいうと「高菜」?みたいなものです
漬物として使われる野菜です

今回は、30400本の苗を植え付けました 小さな苗なので、非常に気を使いました



収穫は、2~3か月後、年明けくらいになるでしょうか?
珍しい野菜なので、成長したらまたお知らせします。

8月に種まきしたかぼちゃ(品種は「恋するマロン」)も暑さのせいで、発芽が心配でしたが、台風にもめげず、すくすくと成長しております つるの伸び方はハンパないです

一つ二つと実をつけ、丸々と大きく育っているのもあります
品種に「マロン」とついているだけあって、ホクホク系のかぼちゃです
今から味を見るのが楽しみです
収穫は11月下旬の予定です 冬至まで今しばらくお待ちくださいませ。


スポンサーサイト
トラックバック:(0) |
unknown ブログとは関係ないコメントですが失礼します。
先日イベントでお邪魔させていただいた者です。
場違いな独り者で参加してしまいましたが、皆さん気にかけてくださったので楽しむことが出来ました。
本当は質問したいこともいっぱいあったのですが勇気がなく、せっかくの機会を無駄にしてしまいました…
この度は大変お世話になったのに、お礼もそこそこに逃げるように帰ってしまったことが心残りだったので、こちらにコメントさせていただきました。
改めて、ありがとうございました。
また機会があればお邪魔させていただきたいです。
ちなみになのですが、そちらではパートなどの募集はされていますでしょうか?参考までに教えていただければと…
肥後あゆみの会 秋の収穫体験イベントに参加いただきありがとうございました。楽しんでいただけたのであれば良かったのですが、あまり行き届かなかったことがこちらとしても気がかりでした。
これを機に時々遊びにいらしてください。
社長もいつもは留守ですが、事前にアポ取っていただけると仕事の話もできるかと思います。
これに懲りず、また是非お越しください。
お待ちしております。ありがとうございました。
この記事へのコメント:
ブログとは関係ないコメントですが失礼します。
先日イベントでお邪魔させていただいた者です。
場違いな独り者で参加してしまいましたが、皆さん気にかけてくださったので楽しむことが出来ました。
本当は質問したいこともいっぱいあったのですが勇気がなく、せっかくの機会を無駄にしてしまいました…
この度は大変お世話になったのに、お礼もそこそこに逃げるように帰ってしまったことが心残りだったので、こちらにコメントさせていただきました。
改めて、ありがとうございました。
また機会があればお邪魔させていただきたいです。
ちなみになのですが、そちらではパートなどの募集はされていますでしょうか?参考までに教えていただければと…
先日イベントでお邪魔させていただいた者です。
場違いな独り者で参加してしまいましたが、皆さん気にかけてくださったので楽しむことが出来ました。
本当は質問したいこともいっぱいあったのですが勇気がなく、せっかくの機会を無駄にしてしまいました…
この度は大変お世話になったのに、お礼もそこそこに逃げるように帰ってしまったことが心残りだったので、こちらにコメントさせていただきました。
改めて、ありがとうございました。
また機会があればお邪魔させていただきたいです。
ちなみになのですが、そちらではパートなどの募集はされていますでしょうか?参考までに教えていただければと…
2018/11/04(Sun) 14:22 | URL | unknown #-[ 編集]
秋の収穫体験イベントに参加いただきありがとうございました。楽しんでいただけたのであれば良かったのですが、あまり行き届かなかったことがこちらとしても気がかりでした。
これを機に時々遊びにいらしてください。
社長もいつもは留守ですが、事前にアポ取っていただけると仕事の話もできるかと思います。
これに懲りず、また是非お越しください。
お待ちしております。ありがとうございました。
これを機に時々遊びにいらしてください。
社長もいつもは留守ですが、事前にアポ取っていただけると仕事の話もできるかと思います。
これに懲りず、また是非お越しください。
お待ちしております。ありがとうございました。
2018/11/05(Mon) 10:29 | URL | 肥後あゆみの会 #-[ 編集]
| ホーム |